桐生秀臣のSPIRALが怪しい?返金が必要な詐欺ビジネスの可能性ついて調査してみた!
桐生秀臣のSPIRALですがこのサイトで詳しく説明しきれなかったものや、もっと詳しく調べたいと感じた情報については別の記事を用意して詳細な内容を調べまとめています。
下記のリンクから確認できますのでそちらもどうぞ合わせてご覧ください。
知識や経験がなくてもはじめられる投資ビジネスSPIRALを知っていますか?
みなさんこんにちは、いきなりですがみなさんは副業を今営んではいるでしょうか?
もし営んでいた場合、副業で自分の思っている通りに稼ぐことはできてますか?
私はというと…正直あまりうまくはいってないんです。
今日はこれから副業を始めようと思っている人、若しくは私のようにうまくいっておらず、乗り換えようと思っている人に向けて耳寄りな情報をもってきました。
SPIRALについて聞いたことがある人はいるでしょうか?
SPIRALは機関投資のトレード手法をインスパイアした次世代のモバイルアプリだそうです。
私が注目しているのはその期待値の高さ!
なんとSPIRALでは3分で3万円を毎日稼ぐことができるということが公式サイトから読み取ることができるんです。
アフィリエイトで結構成功しないと得られないような収入ですが、本当に稼げるのであれば嬉しいですよね。
各種費用で始められる上、必要となるのは元手となる5万円だけだそうで、そしてさらにいえば投資であるにも関わらず知識や経験がなくても始めることができるそうですよ。
SPIRALについて興味が出てきたんじゃないでしょうか?
弁護士や消費者センターに相談するのはデメリットが多いみたい…
SPIRALの公式サイトには手軽に始めることができて、誰でも3分で3万円を稼ぐことができるように書いてありますが、ちょ~っと美味しい話すぎて怪しく感じてしまうんですよね。
SPIRALに限らずネットでビジネスを始める時はやはりなんといっても下調べが大切です。
ということで「SPIRALで稼ぐことができなかったらやっぱり返金かな?」と思い調べてみたのですが意外なことにあまり返金を求めてほいほいと行動するのはよくないんじゃないかなと思っています。
正確にいうと返金を求めるにしても弁護士や、他にも消費者センターといったようなところに相談するのがいけないみたいです。
【弁護士に相談すると…?】
まずは弁護士についてです。これはとてもわかり易いですよ。
確かに法律のプロを味方につけて立ち回ることができるというのはとても嬉しいことでなんですけど、その分非常にお金がかかってしまうみたいなんです。
日当だけでも3万円から10万円がかかってしまうみたいで、終わりまで付き合ってもらった場合いくらになるのか想像することもできません。
またSPIRALは投資ビジネスですので、こちらが詐欺だと思ったとしても立証するのがが難しいのではないかと個人的に思っています。
SPIRALの各種費用は無料となっており、必要となるのは元手としてかかっている5万円だけですからね。
弁護士は非常に力強いカードであるかもしれませんが、それだけにコストがかかるため利用することを考えたらなかなか簡単に踏み切ることができない手段です。
【消費者センターに相談すると…?】
消費者センター、こちらは地方公共団体が設置する行政機関ということもあって弁護士と比べるといくらか利用しやすいイメージがありますよね。なんだか消費者の味方のようにも思えます。
ですが手軽に安価で使える代わりに、サービスの質にはばらつきがあるという話を耳にしたことがあります。
職員によって対応が違い、運が悪いと少々一方的な物言いをされてしまう…
なんて話もあるんだとか…
聞いた話ですので断定はできませんがそういう話もあるということを聞いています。
また消費者センターでは相談を受けるために電話番号や職業、住所などといった個人情報が必要になるのですが、人によっては受け入れがたいと感じる部分だと思います。
内々で済ましたいと思っているのであればやっぱりおすすめすることはできません。
【おすすめは運営会社へ相談すること?】
SPIRALの運営会社に相談するのが個人的には最もオススメしたい方法です。
内々で問題を処理することができる上に、追加でそのための費用がかかるということがないからです。
SPIRALの運営会社であるということはSPIRALについてどこの誰よりも詳しいことだと思いますので、もし稼げる可能性が残っているのであればその方法について適切なアドバイスをいただくこともできるかと思っています。
また、返金をしてほしい場合であっても運営会社に直接話しをもちかけたほうがすんなりとうまくいくことだってあるかもしれません。
下手に外部に相談するくらいであれば、SPIRALの運営会社に相談したほうが早く問題解決がなされるのではないでしょうか。
短期間で稼げないことも視野にいれつつ、SPIRALで継続的に稼げるよう頑張ろう!
ここまでSPIRALで返金について語ってきましたが、やっぱりなんといっても一番の目標はSPIRALでちゃんと稼ぐことです。
私は投資の経験は今までにありませんが、今興味をもっているSPIRALを始めた暁にはやっぱり稼げるまで頑張ってみるつもりでいます。
なんだかすごそうなトレード手法がインスパイアされているアプリを使うことができるとはいえ、やっぱりどこまでいっても投資であるというのは変わらないと思うので、稼げないということもある程度可能性にはいれていますけどね。
その時はその時で割り切って運営元に相談してみたいと思います。
少々長くなりましたがお付き合いありがとうございました。